点字ブロックステッカーしゃべり隊!! ①②

視覚障がいがある方の歩行をサポートする「点字ブロック」、歩道に敷設してあるのを見たことがない、という方はほとんどいないのでは?
この点字ブロックの上や近くに物が置かれると、次に進む方向がわからなくなる・・・ということで、「点字ブロックの上や近くに物を置かないで」を伝えるステッカー、通称【点字ブロックステッカー】の配り隊! 貼り隊! 公認PR大使である “しゃべくり亭純太郎”と “まこぱんだ”が、ステッカーの配布や設置にご協力いただいている方、お渡しした方、そして、同じように活動されている方をご紹介する【しゃべり隊】のコーナー。
毎月2回お送りします。
担当パーソナリティー

【第1週】しゃべくり亭純太郎
(放送)
「きらっとすまいる」第1週
(たんなんFM/敦賀FM)
「Sparkle Express」第1週
(敦賀FM)
「What’s up?! ラジオ」第3週
(調布FM)

【第3週】まこぱんだ
(放送)
「Colorful Radio」第1週
(調布FM)
「きらっとすまいる」第3週
(たんなんFM/敦賀FM)
「Sparkle Express」第4週
(敦賀FM)
点字ブロックは、岡山県発祥
実は点字ブロックは、Made in JAPAN、そして岡山県岡山市に初めて敷設されたのが始まり。
身近にあって「知っているけれど意識はしていない」ものかもしれません。
過去に取材をしたことがあります。
https://kirasuma.info/report_20161210/
相手の立場に立ってみることで、私たちにできることがあります。
まずは点字ブロックの上や近くに物を置かない、自転車を置かないところから、初めてみませんか?


ステッカーが欲しい方は、点字ブロックステッカー配り隊!貼り隊!のFacebookページへ、直接ご連絡をお願いいたします。
ステッカー配布や設置協力、求む!!
お店にステッカーを置いていただける、イベントやコミュニティ、サークル等でステッカーを配っていただけるという方、番組までご一報ください。
必要な資材等をこちらからお送りいたします。
お問い合わせ: kiratto.smile@gmail.com (まこぱんだ 宛)
ご協力いただける方からのご連絡をお待ちしています。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。