梶川博士の教育相談① ~努力しているけど、チカラになってない?!

毎月第1週/第2週にお送りしています、「教育」をテーマにしたコーナーです。
今月は、プロ家庭教師・佐々木恵先生を迎えてお送りします。
結果が出るまでコツコツ積み重ねることも大切
みなさん、このようなお悩みはありませんか?
頑張っているのに、成績が上がらない!!
そう悩んでいる学生さん、多いと思います。
勉強している時間は長いのに・・・?実は、「座っているだけ」になっていること、ありませんか??
結果に繋がっていないなら、どうしたらよいかを見直してみましょう。
文法など、すぐに結果が出やすい(覚えることで結果が出やすい)ジャンルもあれば、長文のように「ある程度コツコツ積み重ねる」ことによって、
急にわかる瞬間
が、あります。
そこまで続けてみないと、見えてこない世界があるのです。
少しずつ出来たところを、周りの大人がほめて伸ばすことも大切かもしれませんね。
そう、それは「自転車」が乗れるようになった瞬間のようなものなのです。
勉強は量×質 やり方が本人に合っているか
教材がたくさん出ているように、その人に合っている教材があります。
先輩から譲り受けたから、兄・姉がそれで受かったから、という理由だけで、教材を選んでいませんか?
その人の”習熟度”によって、必要な教材が違います。
また、2~3年で教材が改訂されていることがあります。
最近は、試験の傾向の変化が激しいので、最新の教材を用意する方がよさそうです。
勉強のテーマが自分に合っているかを考える
これは大学等に進学してからのことですが・・・
自分が進もうと思っている学問の内容やテーマが、本当に自分のやりたいことか、向いていることか、見極めることも大切です。
せっかく頑張って入っても、いざ学んでみたら自分が思っていたことと違いすぎた・・・というのは、残念ですから。
もし、伸び悩んでいるのであれば、今一度、自分と向き合ってみる。そんな時間も必要かもしれませんね。
================================
「梶川博士の教育相談①」は、11月3日(土)14時~たんなんFM、20時~敦賀FMで放送です。
聴取方法は、下記を見てね!
「きらっとすまいる」は、
*各分野で活躍しているみなさんのコーナー
*番組に寄せられた音楽を始めとした音楽
*へんしゅーちょー目線で探した地域のあれこれの取材
で、出来ています。
★*゚*☆*゚*★*゚*☆*゚*★
【放送】
たんなんFM:毎週土曜日14時~/再)毎週火曜日22時~
敦賀FM:毎週土曜日20時~/再)毎週日曜日20時~
★*゚*☆*゚*★*゚*☆*゚*★
【聴取方法】
◆たんなんFM
聴取エリア:79.1MHz
エリア外:Youtubeより「たんなんFM」を検索し、【たんなんFM Live配信】を選択
◆敦賀FM
聴取エリア:77.9MHz
エリア外:Listen Radioを使用
★*゚*☆*゚*★*゚*☆*゚*★
番組へのお問い合わせ
番組ホームページの「お問い合わせ」
または
メールアドレス:kiratto.smile@gmail.com
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。