ほぐして ほぐされて Vol.10

リンパケアのセラピスト、あやこがお送りする「ほぐして ほぐされて」。
みなさん、味噌づくりってしたことありますか?
今年、あやこは「ひよこ豆」で味噌を作りました。
ただいま、発酵中♪
では、味噌を使うものとして・・・「味噌漬け」はいかが?
あやこ流の「漬ける味噌」
<材料>
*味噌(麦味噌など) 400g
*みりん 100cc
*酒 30cc
*黒糖 40g(味噌の塩分が少ない場合は省略しても可)
↑ ↑
これらを容器に入れてよく混ぜ合わせます。
うずらの卵の味噌漬けは、沸騰したお湯に塩を多めに入れ、静かに卵を入れて約3分お箸で転がします。
殻をむいて、ストッキングタイプの水切り袋に殻をむいたうずらの卵を入れて、混ぜた味噌の中に鎮めます。
だいたい3~4日くらいで完成♪
水切りした木綿豆腐は漬込むと・・・熟成したチーズのような味になるのだとか。
音声を聴いて、試して見てね♪
MC あやこ
9月29日(火)に浅草の「ぱんだカフェ」にて、所属するボディケア工房主宰のイベントがあります。
詳しくはこちら ⇒ 【 ボディケア工房 】「タオルでストレッチ講座・リフレ体験」
あやこのブログ ⇒ 頭と腸のほぐしやさん
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。