はればれ☆にほん行脚 Vol.2 大麦のパンとスイーツでおいしい&ヘルシー

2019年7月発行のたんなんFMフリーペーパー「夢レディオ編集室 Vol.52」に掲載しています。
今回のはればれ☆にほん行脚は、石川県小松市で大麦のパンとスイーツを製造販売している「あんずの木」斎藤 和美さんにお話を伺いました。
小松市で”大麦”に注目
もともとパン屋さんを営んでいたという斎藤さん。
小松市で「大麦」(六条大麦)の健康機能を活かして、PRの柱にしていく動きから、大麦を使ったパンの製造に着手。
試行錯誤を重ね、大麦をペーストにしてパンに練り込み、大麦を使用したパンを作りました。
”大麦”らしさがわかりにくいからできた、スイーツたち
パンができたものの、ひとつの問題点として「大麦らしさ」が伝わらないことが出てきました。
そこで、大麦そのものを活かし、かつ、トレンド感があるものと考えた末に「グラノーラ」にたどり着きます。
ただ、ひとつの味だけでは飽きられてしまう現在。
飽きのこない工夫として、フレーバー(味)を複数用意することに。
そして、パンをスライスしてラスクにしてみると、サクサクとした食感が美味しいラスクに!!
こちらも商品化されて、現在販売されています。
贈答用には、かわいらしい猫の絵が描かれているボックスを用意しています。
取材した私もいただいた後、小物入れとして活用中。
お取り寄せも可能
ただいま、通販サイトBASEにて、「あんずの木」として出品中です。
https://anzunoki.thebase.in/
パンも一部出品していますが、石川県小松市内のJAなどにもありますので、石川県小松市にも遊びに来ていただき、あんずの木さんのパンを探してみてください。
金沢からも特急で一駅!!近いので、金沢観光プラス足を伸ばして小松観光もぜひ!!
歌舞伎の町・小松市がわかる、【まるごと・こまつナビ】はこちら
夢レディオ編集室 Vol.53 掲載内容
動画はコチラ
コメント
-
2019年 7月 22日
この記事へのコメントはありません。