ヒキダシスト・まこぱんだのHappyNavigation Vol.4

まこぱんだのHappysnavigation
ヒキダシスト・まこぱんだが、毎月1つの色そして暦等の話を用いて、
日常で使えるHappyのヒントをお送りいたします。
2017年のカラーは・・・
黄色です。
色の出し方は、先月の放送でご紹介しています。
ポイントは、【自分】。
自分を大切にするということは、自己中心的とはまた違います。
自分の人生を他の人にハンドリングしてもらって、意図しないところに行ってしまわないように。
やっぱり自分の人生は自分でハンドリングした方がいいですよ。
2017年は「自分を大切にする」ことを大事にしましょう。
こよみ*「人日」
1月7日と言えば!!七草粥。
それ以外に、「人日」(じんじつ)というものがあります。
それは何か。
暦の「五節句」があり、『人日』も五節句のひとつ。
*1月7日の人日
*3月3日の上巳(ひな祭り)
*5月5日の端午(こどもの日)
*7月7日の七夕(たなばたの日)
*9月9日の重陽
「人日」は、古来中国では、正月の1日を鶏の日、2日を狗(犬)の日、3日を猪(豚)の日、4日を羊の日、5日を牛の日、6日を馬の日とし、
それぞれの日にはその動物を殺さないようにしていて、7日目を人の日(人日)とし、犯罪者に対する刑罰は行わないことにしていた
ことから【人日】(じんじつ)と言われるようになったのだとか。
今年の抱負を言ってみた
まこぱんだの2017年は「清算」の年。
引っ越しも数年以内に決まっているので、モノの整理。
バイオリンを始めて3年になるのですが、レッスンの予定が後手になりやすい・・・ということで、背水の陣。
人前で弾いてもいい!!と自信がつかなかったら、やめる覚悟。
というように、次へのステップのために取捨選択をしていくのが、まこぱんだの2017年です。
☆音声はこちらから↓
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。