ヒキダシストまこぱんだのHappynavigation ~フレッシュグリーンと加太さかな線の話

色と暦で毎日をちょっとハッピーに♪
ヒキダシストまこぱんだのHappynavigation!
みなさん、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか。
私は6日から北海道に行ってきます。
めでたいでんしゃに乗って、加太を堪能
大阪でのお墓参りからそのまま和歌山に足を延ばしてきた話も少ししますよ~。
目的のひとつ・加太さかな線の「めでたいでんしゃ」。
ピンクも水色もちょーーーーぜつ、カワイイ!!
中もかわいい!!
つり革がお魚モチーフ!!とにかく、カワイイの一言ですっ。鉄分、満たされました♪
めでたいでんしゃ 南海電鉄
観光もしましたよー。
淡島神社
人形供養でも有名。
帰り道にお昼を食べたお店「ゑびす屋」さん。友が島へ行くフェリーに近いんです。
ちょうど漁師さんから鯛が届いて間もなかったそうで、新鮮な鯛を堪能!!
駅までの帰り道に。「オジバ商店」さんへ。
こちらはカフェと雑貨販売です。
どこか懐かしい~昭和レトロの雰囲気を味わえます。
まるでタイムトリップ?!
今回いただいたのは、自家製イチゴのコンポートが入った苺ソーダ。爽やかさと甘さが絡んでホッとしました。
どこか懐かしい部屋の中。小物にも注目!!
営業は土日が多いみたいです。Facebookページでチェックしてくださいね。事前に問い合わせるといいかも。
夏がキターーー!!暦の上ではね
暦の話、ちょこっと。
放送日の5月5日は「立夏」。
この日から暦の上では【夏】!!
みなさん、日焼け対策してますか?
日傘、必要かなぁと思いつつ、まだ「めんどくさー」と思う、まこぱんだです。
ほら、女子力低いからw。
でも、日焼け止めはちゃんと塗ってます♪
化粧はするから、その時に。
今回お送りする色は「フレッシュグリーン」、希望と不安
緑に黄色を足した色。
若葉の色でもあります。トーンが暗くなると落ち葉になるかも・・・
希望と不安が満ち溢れて疲れてきちゃうのが、ちょうどこのぐらいの時期。
「五月病」という言葉もあるぐらいです。
自分自身が揺らぎがち。
そういうときは、補色の「マゼンタ」の力を借りてみましょう。
果実や花は、種や苗から育った<結果>。
それらを象徴する色なんです。
色のパワーは、小物や洋服、食べ物で取り入れることができます。
今のまま進めていきたいなら、フレッシュなパワーの「フレッシュグリーン」を、
自分を見失って焦っているなら、補色の「マゼンタ」を。
草花の美しい季節、お花を愛でたり写真に収めるために植物園や公園に行くのもいいですね。
どうしても晴れないモヤモヤに・・・神社仏閣 with お祭りのパワーを
5月は田植えの季節。
春のお祭りが全国各地で行われます。
神社仏閣のパワーにお祭りの賑やかパワーが集まるこのときに、モヤモヤを拭き飛ばしに行ってみてはいかがでしょう。
北陸では、福井の三国神社のお祭りがあります。
北陸三大祭りと呼ばれるこの三国祭り、毎年5月19日~21日に開催されます。
そのほか有名なところでは、出雲大社例大祭(5月14日~16日)、京都葵祭(5月15日)、浅草三社祭(5月18日~20日)、日光東照宮春季例大祭(5月17日~18日)、福岡筥崎宮さつき大祭(5月27日、28日)など
※記載されている日にちは2018年開催のものです。
お祭りにより、日程が固定されているものとそうではないものがございます。年によって変わる場合がございますので、各社のホームページ等でご確認ください
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★
期間限定の音声はこちら
2018年6月5日(火)まで
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。