ヒキダシストまこぱんだのHappynavigation ~お彼岸とブルームーン

色と暦で毎日をちょっとHappyに。
ヒキダシストまこぱんだがお送りしています。
カラーセラピスト&暦好きな占い師でもある、まこぱんだ。
風邪、ひいてしまいました。
→ 体調不良が教えてくれたこと
ブログを読んでいただければわかりますが、ちょっとおまぬけすぎですよね。
全部、熱のせいだ。そういうことにしておこう。
・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・
今回は、暦の話をお送りします。
「お彼岸」 そして 「ブルームーン」
~お彼岸~
3月18日からお彼岸に入ります。春分の日がちょうど真ん中になっての1週間、お彼岸ウイークになります。
この時期に、太陽は真東から昇って真西に沈みます。
それが春は春分の日、秋は秋分の日、なのです。
彼岸というのは、岸を渡った向こう側、つまり、あの世のことです。
西という方角は「極楽浄土がある」と言われ、真西に太陽が沈む春分・秋分の日に
夕日を拝むのは、西にある浄土に向かって拝むのと等しいため、功徳があるとも言われています。
~ブルームーン~
3月31日は、3月2度目の満月を迎えます。
ひと月に2回満月があることを【ブルームーン】と呼びます。
この現象は2~3年ごとにひと月ありますが、2018年は1月31日と3月31日の2回も!!
前回は皆既月食を伴った「スーパー・ブラッド・ブルームーン」、
ひときわ大きく、皆既月食で赤っぽくなった二度目の満月。
ご覧になった方もいらっしゃるのではないでしょうか。
3月31日は、場所によっては桜がもう咲いています。
ブルームーンは「見ると幸せになれる」と言い伝えもあるので、
夜桜とともに満月の輝きを楽しむ時間を作ってみませんか?
そういえば、ぼたもちの話を忘れてました。それはまた別の機会に。
・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・
コーナーのあとに、曲を流しました。
『My Treasure』(松本 やすこ)
以前、取材レポ♪で知り合いました声楽家の松本やすこさんの曲です。
コーラス部分は、やすこさんが指導されている合唱団のみなさんによるものだそうです。
・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・
期間限定の音声はこちらから
2018年4月24日(火)まで
・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・★・・・・・
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。