Colorfulcheers!! by まこぱんだ Vol.9

2015年8月のカラーは「マゼンタ」。

マゼンタのキーワードは、

成果、成功、夢を現実にする、努力、自己犠牲、完璧主義、社会的な活動 など。

この中から、今月は<成果>に焦点を当ててお話します。

思った通りの結果ではなくても、実は<成果>は出ているものです。

………………………………..

マゼンタは赤と紫を合わせた色、とされています。
濃いピンクからワインカラーまでバリエーションの多い色です。

その色から<果実>や<花>を連想させます。

大きな成功を夢見るなら、小さくても咲かせた花に気づいてください。
小さくても実をつけたことを知ってください。

「成果」はゴールではなく、あくまでも行動の結果でしかありません。
それでも何かしら出せた成果を積み重ねて、やがて大きな花を咲かせるでしょう。

<今月のカラー>は、虹のしずくポジティブカラーシステム 虹色の数式を用いて算出しております。

 

【マゼンタ】をイメージさせる香りとして今回ご紹介する精油は、<ローズ>。

バラの種類によって香りが違うのをご存知ですか?

機会があればバラの開花時期にバラ園で違いを嗅ぎ比べてみてください。
さて、精油で使うのはバラの中でも「ダマスクローズ」などの元の種類に近い数種類だけ。
産地はトルコやブルガリアなど。
華やかな香りと姿から「花の女王」とも呼ばれるバラ。
その香りはネガティブな感情を癒して、心を穏やかにしてくれます。

IMG_0488
すごく頑張っているのに、どうして成果が出ないの?
そんな焦りを落ち着かせてくれる香りです。

頑張っている自分を認めてあげる。
そんな心の余裕が生まれてくるでしょう。

肌を引き締める効果があるので、スキンケアでも使いたいですが、
そのときは「ローズ・オットー」と書かれている精油をお使いください。

※もう1つの「ローズ・アブソリュート」は揮発性有機溶剤抽出法を用いているので、スキンケアで使うのは向いていません。

※妊娠中、授乳中は使用を避けてください
※トリートメント、スキンケアでは、肌の弱い方は控えめに使用してください
精油が手に付いたら、すぐに流水で洗い流してくださいね。
精油によっては出づらい精油もありますが、決してビンをふらず、自然に落ちてくるのを待ってください。
———–

次回のまこぱんだのコーナーは8月18日の「だってまこぱんだなんだもーん」です。

makopanda
8月のテーマは「夏休みの想い出」

4ac17efd0f32474f9a2b15a39a045e24_s

番組のメールアドレス kiratto.smile@gmail.com またはきらっとすまいるFacebookページのメッセージでお寄せください。
8月10日までにお送りいただいたメッセージの中からコーナーの中でご紹介させていただきます。

それでは、また次回!!

 


MC まこぱんだ

ぎっくり腰もだいぶ良くなりました!!

8月は小さな成果も見逃さないようにしたいです。

マゼンタはお花にも多い色なので、生花が持ちにくいけれど時には飾ろう♪

11150495_778104588972615_6165675551543449452_n

まこぱんだのブログもよろしくね♪ http://ameblo.jp/makopanda3/

LINE@ 毎日更新中♪ お友達になってね!! https://line.me/ti/p/%40pea4935y

 

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

ページ上部へ戻る