Colorfulcheers!! by まこぱんだ Vol.16

3月のカラーは【緑】。
思わず深呼吸したくなりそうな、色。
キーワードは、安定、変化、休息、体の癒しなどなど。
今月のカラーのメッセージとしては~、
【過去からの変化を恐れない】
緑は青と黄色から出来ています。
過去を表す青と恐れを表す黄色を混ぜてみました。
大きな変化でないと氣づきにくいけれど、実は小さな変化がいっぱいあるんです。
むしろ変化しない、変わらないってことの方が少ないぐらい。
3月は色々と環境のある方も多いですよね。
慌ただしさに心が落ち着かないこともあるでしょう。
そんなときは、緑で落ち着いてくださいね。
観葉植物を置いてみるとか、インテリアの一部に緑色を使ってみるとか。
<今月のカラー>は、虹のしずくポジティブカラーシステム 虹色の数式を用いて算出しております。
………………………………..
そして、【緑】をイメージさせる香りとして紹介する精油は、<サイプレス>。
ヒノキに似たウッディーでスッキリした香りです。
まるで森林浴のよう。
深く呼吸をして、体いっぱいに酸素を送り込みましょう。
———–
次回のまこぱんだのコーナーは3月19日の「だってまこぱんだなんだもーん」です。
メールテーマは、
「卒業」
学校の卒業・・・とは限りません。色んなものからの卒業、ありますよね。
普通のおたよりも大歓迎でーす。
<東日本大震災に寄せて>
ラジオでは言ってない話。言えないというよりも、時間がないという理由(笑)。
2011年3月11日、関東・東北は地震で大きな被害を受けました。
当時、とある商業施設の事務所で働いており、その日は月1回の「クリーンデー」でした。
休みでしたが、それにだけ参加し、その後私はその商業施設にある映画館で映画を観ました。
忘れもしません。「わさお」です。
地震が起きたのは、映画が終わってロビーに出てきたとき。
突然のこと。そして体がどうにもならない。捕まるものさえも危うい。
揺れが収まって、パニックになる人、なだめる人、あわてて誘導する映画館のスタッフ・・・
どうしようかと立ちすくんでいたら、近くにいた老夫婦がまだロビーに残っていたのです。
「外に、車のところに連れて行ってくれ」と。
見渡すとスタッフは誰もいません。おそらく上映中の館内をチェックしに行ったのでしょう。
ひとりは車いす。
なんとなく嫌な予感がしたので、「ちょっと待って、また揺れるから」と口走った記憶があります。
何かがあっても、2人はかばえない。
案の定、2度目の大きな揺れがきました。そして・・・天井から大きなライトが落下しました。
もし言われるがままに外に出ようとしたら、ライトの落下地点です。
落下してくるライトを見て、さーーーっと血の気が引きました。
もし落下したライトでケガでもさせていたら。もし打ち所が悪かったら・・・
あの時は本当に「野生の勘(笑)」を信じてよかった、そう思います。
その後、揺れは収まったものの下に降りる手段が「スロープ」しかないという・・・
その時に車いすの扱いに慣れている方が声をかけてくれたので、事なきを得ました。本当に助かりました。
あなたの周りは安全ですか?
ついつい日常に追われて忘れてしまいがちですが、いざというときの安全確保を見直してみましょう。
MC まこぱんだ
震災の時は、マンションのエレベーターが止まって大変でした。
定期的に運動しないと―と思いましたね。
告知です。
来月からこのコーナーは10分になります。
そして「まこぱんだと占導師麗佳のHappyNavigation」としてコーナーをリニューアルします。
「Colorfulcheers!! by まこぱんだ」としては今回がラストでした。
色と精油の話はまこぱんだのブログでほぼ毎日更新していますので、そちらも合せてご覧ください。
☆ まこぱんだのブログ → Colorfulstage ~一歩ずつ進もう~
そして!
まこぱんだ単独番組が始まりますっっ!!
毎月第3日曜日お昼12時からの1時間。
まこぱんだのDream Canvas
ゲストに夢を語ってもらう番組です。
相変わらず、収録です。
4月、5月、7月はもうゲストが決まっています。
夢を語りたい~あなた。語ることで叶うステップを一段上がれるかもしれませんよ♪
個人事業主じゃなくても、会社経営じゃなくても、アーティストじゃなくても、ぜーんぜんオッケー!!
番組メールアドレス kiratto.smile@gmail.com までお問い合わせください。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。