環心のAromatherapy Life 天川アロマ編 ~大峯檜

奈良の天川村で作っている精油「天川アロマ」をご紹介するコーナーです。
AEAJアロマテラピーインストラクター、AEAJアロマセラピストの末次環心さんが、奈良県の天川村で作られている精油<天川アロマ杣>を、1種類ずつご紹介していきます。
2018年11月にご紹介する精油は「大峯檜(ひのき)」
奈良県の天川村の「大峯山」にある<檜>の木部を使ったシングルの和精油です。
檜といえば、防虫効果だったり、「檜風呂」を連想する方も多いでしょう。
昔は大峯山で水晶が採れたそうで、その水晶を通しています。
天川に行けば、水晶を通す前の香りと、通してからの香りの違いを体感していただけます。
11月に天川のツアーを開催
◆ 五感を澄ます旅 奈良天川で過ごすわたしの時間~天川アロマ杣が生まれた聖なる地を巡る~ ◆
2018年11月17日(土)~18日(日)
おひとり様 28,000円
(行程)
11/17(土)
10:00 近鉄橿原神宮前駅集合 = (バスで移動)= 昼食 = 天川村 みたらい渓谷(天川アロマ杣が生まれた風景)= 天河大辨財天社(正式参拝・禰宜様お話)- 宿泊(民宿)
11/18(日)
天河大辨財天社(朝拝) - 朝の散策 - 朝食 - 天川アロマ杣を使ったワークショップ -昼食 =(バス) = 道の駅吉野路大淀iセンター(トイレ休憩) = 16:00ごろ 近鉄橿原神宮前駅 解散
◆詳細・お申し込みはこちら
http://nara-experience.com/detail/index/333
天川アロマ杣の和精油を使った講座 12月~2月
「和精油」アロマテラピーセミナー ・・・和精油がもたらす「和の哲学」と「癒し」・・・
講師:
アロマテラピー・スクール セリスト 代表 高橋 克郎 (公社)日本アロマ環境協会 アロマプロフェッショナル
アロマテラピー インストラクター/セラピスト 末次 環心 (セリスト・スクール卒業生)
開催日:
1回目 2018/12/2(日) 檜(ひのき)
2回目 2019/1/20(日) 槇(まき)
3回目 2019/2/17(日) 杉(すぎ)
※単発での参加可能
時間: 13:30~16:00
場所: アロマテラピー・スクール セリスト
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-15-24
費用: 毎回3000円(実習費、消費税含む)
お申し込みは、
アロマテラピー・スクール セリスト
TEL 0422-23-3288
Mail info@cellist.co.jp
ご希望の方には、当日和精油の販売をいたします
和精油を使ったホームケアグッズの製作や、セリスト・オリジナルのブレンドの楽しみ方も。
また、天川村についてのご紹介や、なかなか見ることがない「水蒸気蒸留」の実演も行なう予定です。
=======================
14時からはたんなんFM/YouTube Live、20時からは敦賀FM/リスラジ でお聴きいただけます。
=======================


コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。