<ヴォイスカウンセリングの広場> このカウンセリングとの出会い

声を色で視覚化!
すぐ腑に落ちる、目で見てわかるカウンセリング・ヴォイスカウンセリングを紹介するコーナー <ヴォイスカウンセリングの広場>
毎月第3週に、ヴォイスカウンセラーの生澤さんがお送りしています。
ヴォイスカウンセリングとの出会い
2019年10月は、生澤さんとヴォイスカウンセリングとの出会いについて、お送りしました。
あの日、あの時、あの人に出会ってなかったら。
もし、やってみようと思っていなかったら。
会社の業績不振による突然のリストラ、その直後に出向いたビジネスセミナーで出会った人から体験した「ヴォイスカウンセリング」。
実際に体験してみて、「これをビジネスにしてみよう!」と思い立ち、研修を受けたのがはじめの一歩。
背中を押してくれる人の存在や、ご自身の思いきりが、ヴォイスカウンセリングとつながる一歩だった、という話ですが、あなたにも、そんな経験、ありませんか?
1年間の研修を経て、民間資格を得て、晴れて「ヴォイスカウンセラー」として一歩を踏み出しました。
初めてヴォイスカウンセリングを受けてみて
生澤さんが初めてカウンセリングを受けたときに出てきた色・・・ネイビーやブルーだったそうです。
「青」系の色は、<男性>を表す色なのだとか。そしてイエローやゴールドも一緒に出ているので、理屈で動くタイプだったのだとか。
研修期間中、お互いにセッションを体験しているときに必ず出ていたのが、「ネイビー」。
それは、自分の中で、「中庸」がない状態を表していました。
ヴォイスカウンセリングの学びを通して、ご自身のことがよくわかったことにより、
このままでは苦しい
だから、どうしたらいいか
を考えるきっかけにもなったそうです。
カウンセリングを通して、また、ご自身の経験を通して、人間力をアップさせるためのサポートを続けていきたいと思っているとのことです。
ヴォイスカウンセリングで何がわかるのか
ヴォイスカウンセリングでは、まず「自分を知る」ということから始まります。
自分を知るということは、とても大切です。
それによって、「課題」もわかりますし、「いいところ」もわかります。
そして、「何をすればいいか」がわかるから、自分の「目標」もわかります。
目標があっても何をすればいいかが分からないとき、自分自身のことを知っていれば、それを軸に考えていくと自ずとするべきことが見えてきます。
「何をしていいか、わからない」
「でも、どうにかしなきゃと思っている」
そういう方は、ヴォイスカウンセリングでまず「自分を知る」ことから始めてみてはいかがでしょうか。
体験やフルセッションを受付中です。
基本は対面セッションです。遠方の方はご相談ください。
★ホームページ 声を通して自分を知る「ヴォイスカウンセリング」 生澤和義
シンガーさん限定 ときめき♡Impression × ヴォイスカウンセリング コラボ企画
番組のコーナーともタイアップ!!
シンガーさん限定★ときめき♡Impression × ヴォイスカウンセリング コラボ企画実施中♪
お問い合わせは番組でも受付しております。
ときめき~の出演料&体験セッションに、セッションレポートがついて・・・
5000円(税別)のところ、2019年12月31日までのお申し込みまでは4000円(税別)でご提供しています。
シンガーさんの歌がリスナーさんにどのように届いているのか。
シンガーさんのキャラクター(個性)はどうなのか。
ご自分で描いている内容と、カウンセリングの結果を比べてみるといいかもしれません。
同じなら自信になるし、違っていたら方向性を考えてみることも・・・
この企画に関しては、遠隔も受け付けています。
(フルセッションは対面のみ)
ご質問等も番組の公式SNSやホームページからどうぞ~。
企画の詳細は、こちらをご覧ください。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。