取材レポ♪ 大日本プロレス★アブドーラ・小林『プロ』に聞いてみました

横浜は伊勢崎町にある「プロレス酒場YAMARYU」で、大日本プロレス所属の「アブドーラ・小林『プロ』」にお話を伺いました。
お店にいらしたお客様も途中乱入(笑)するほど、アットホームな取材でした。

13493276_787784978018199_1432914343_o

 

「プロ」?「選手」じゃないの??

それは「プロレスラーの地位向上」のため・・・だそうです。

プロのレスラーだから。選手というより、「プロ」と呼んでほしいのだそう。

「さん」づけだと、年が上の方から呼ばれる時にちょっと違うなぁと思うようです。

デスマッチの試合後も『プロ』、ですから・・・

そしてアブドーラ・小林『プロ』といえば、「デスマッチ」。
流血も日常茶飯事と言ってもいいほどの、バチバチの試合。
大日本プロレスといえば、関本選手や岡林選手に代表される「ストロングBJ」と、アブドーラ・小林『プロ』や
以前取材のコーナーに出ていただいた植木嵩行選手も「デスマッチBJ」と試合スタイルがあります。

デスマッチの試合後って・・・大丈夫なの?!と思ってしまいますよね。

そこは、さすが『プロ』なのです。

 

「両極譚」両国国技館大会

大日本プロレスが7月24日(日)に両国国技館で暴れまくります。

「両極譚」両国国技館大会  http://www.bjw.co.jp/event_detail.php?id=997

アブドーラ・小林『プロ』は、<第8代・横浜ショッピングストリート6人タッグ王座決定戦
デスマッチアイアンメイデン~run to the hell~30分1本勝負>に出場予定です。
詳細は大日本プロレスのホームページをご覧ください。
http://www.bjw.co.jp/

大日本プロレスのファイトスタイルを見ると、かなりガチなエンターテイメントだけれど、
プロレスマニアでも、初心者でも一緒になって楽しめるのが、いいところ。

 

チケットのお問い合わせは・・・

大日本プロレスのホームページにも購入先等の記載はありますが・・・
アブドーラさんからもご購入いただけますので、ツイッターのダイレクトメッセージからお願いいたします。

https://twitter.com/pinpinkoba

 

 

アブドーラ・小林『プロ』の紹介ページはこちらから ⇒ http://www.bjw.co.jp/fighter_detail.php?id=17

12342788_865117420271331_2256091488993254513_n

★アブドーラ・小林プロのブログ http://ameblo.jp/abdullah-kobayashi/

大日本プロレス旗揚げからのメンバー。「デスマッチBJ」のひとり。

12348016_865117516937988_8071257276872595715_n

プロレスでの師匠はアブドーラ・ザ・ブッチャーで、リングネームもその師匠の名前から取っており師匠譲りのファイトを展開している。

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 2016年 12月 29日

おすすめ記事

ページ上部へ戻る